Spring Boot ログ出力

log4j2のファイルにymlを利用してみた

前回は、log4j2のファイルにxmlファイルを利用していたが、今回はlog4j2のファイルにymlを利用してみたので、そのサンプルプログラムを共有する。

前提条件

下記記事の実装が完了していること。

Spring BootのWEB画面上でlog4j2を利用してみた今回は、log4j2という、log4jの後継でパフォーマンスが大幅に改善されたライブラリを利用してコンソールとファイルにログ出力を行って...

サンプルプログラムの内容

今回のサンプルプログラムの構成は以下の通り。
サンプルプログラムの構成
なお、上記の赤枠のうち、「log4j2.yml」が新規で作成したプログラムで、「build.gradle」は変更したプログラムとなる。



build.gradleの内容は以下の通り。log4j2にymlを利用できるよう、「jackson-dataformat-yaml」「jackson-core」「jackson-databind」を追加している。



フリーランスエンジニアのエージェントは就業中でも無料で登録できるITエンジニアには、フリーランスという働き方がある。 フリーランスとは、会社や団体などに所属せず、仕事に応じて自由に契約する人のこ...

log4j2.ymlの内容は以下の通り。前提条件の記事の「log4j2.xml」と同じ内容で、「log4j2.yml」に記載している。

その他のソースコード内容は、以下のサイトを参照のこと。
https://github.com/purin-it/java/tree/master/spring-boot-log4j2-yml/demo

サンプルプログラムの実行結果

下記記事の「サンプルプログラムの実行結果」と同じ結果となる。

Spring BootのWEB画面上でlog4j2を利用してみた今回は、log4j2という、log4jの後継でパフォーマンスが大幅に改善されたライブラリを利用してコンソールとファイルにログ出力を行って...

要点まとめ

  • log4j2でymlを利用できるようにするには、build.gradleにライブラリ「jackson-dataformat-yaml」「jackson-core」「jackson-databind」を追加し、log4j2.xmlと同じ内容をymlファイルに記載すればよい。