「Docker Desktop」とは、ローカル環境にDockerコンテナを用いた開発環境を導入するためのソフトウェアのことをいう。今回は、「Docker Desktop」をWindows端末上にインストールしてみたので、その手順を共有する。
なお、「Docker」とはコンテナ型の仮想環境を作成、配布、実行するためのプラットフォームのことで、詳細は以下のサイトを参照のこと。
https://knowledge.sakura.ad.jp/13265/
前提条件
Windows10がインストール済の端末で操作すること。
「Docker Desktop」のインストール
「Docker Desktop」のインストール手順は、以下の通り。
1) 下記ページにアクセスし、「Docker Desktop for Windows」メニューを押下する。
https://docs.docker.com/get-docker/

2)「Docker Desktop for Windows」ボタンを押下する。
3) ダウンロードしたインストールファイルを、「C:\work\docker」にコピーし、コピーした「Docker Desktop Installer.exe」をダブルクリックする。
4) 以下のように、「Docker Desktop」のダウンロードが開始される。
5) ダウンロードが終了したら下記画面が表示されるため、そのまま「Ok」ボタンを押下する。
6) 次に、ダウンロードした「Docker Desktop」の解凍が開始される。
7) 解凍が完了すると、「Docker Desktop」のインストールが開始される。
8) インストールが完了すると、以下の画面が表示される。ここで「Close and restart」ボタンを押下すると、PCの再起動が行われる。
9) PC再起動後、以下の画面が表示されるため、「I accept the terms」にチェックを入れて「Accept」ボタンを押下する。
10) 下記ダイアログが表示されるため、「https://aka.ms/wsl2kernel」リンクを押下する。
11) 先ほどの画面でリンクを押下すると、下記画面が表示されるため、「x64 マシン用 WSL2 Linux カーネル更新プログラム パッケージ」リンクを押下する。
12)「wsl_update_x64.msi」がダウンロードされるため、これをダブルクリックする。
13) 以下のセットアップ画面が表示されるため、「Next」ボタンを押下する。
14) 終了すると以下の画面が表示されるため、「Finish」ボタンを押下する。
15) 表示されている下記ダイアログ上で、「Restart」ボタンを押下する。
16) 以下の画面が表示されるので、「Docker Desktop」が起動するまでしばらく待つ。
17)「Docker Desktop」の起動が完了すると以下の画面が表示されるため、「Start」ボタンを押下する。
18)「Next Step」ボタンを押下していくと、dockerコマンドの利用例についてのチュートリアルが表示される。


19) チュートリアルの最後は以下の画面となるので、「Done」ボタンを押下する。
20)「Docker Desktop」のインストールが完了すると、最終的には以下の画面が表示される。
また、インストール後には、デスクトップに以下のショートカットができている。「Docker Desktop」のショートカットをダブルクリックすると、上記画面が起動する。
21)「Docker Desktop」インストール後、コマンドプロンプト上で「docker –version」コマンドを実行すると、以下のように、インストールしたDockerのバージョンが確認できる。
要点まとめ
- 「Docker Desktop」はWebサイトからダウンロードし、インストール時に表示されるメッセージに従ってインストールすればよい。ただし、Windows端末上にインストールする際は、途中で「x64 マシン用 WSL2 Linux カーネル更新プログラム パッケージ」のインストールも必要になる。