Azure基本

Azure Potal上でApp Serviceを作成してみた

Azureとは、Microsoft社が提供するクラウドサービスで、サーバーやネットワーク・ストレージなどのITインフラや、いろいろなアプリケーションをクラウド上で利用できるようにしていて、自分で作成したアプリケーションも配置できる。

Azureについての詳細や、Azureに含まれている各種サービスについては、以下を参照のこと。
https://www.acrovision.jp/service/azure/?p=400

今回は、Azureが提供するサービスのうち、各種Web/モバイルアプリケーションを作成して展開できる統合サービスである「App Service」を作成してみたので、その手順を共有する。

前提条件

下記サイトの手順に従って、Azure Portalのアカウントを作成済であること。
https://cloud.nissho-ele.co.jp/blog/azure_registration2020/

なお、初めてAzureを利用する場合は、最初の30日間、22,500円分を無料で利用できる。

やってみたこと

  1. Azure Portalへのログイン
  2. リソースグループの作成
  3. App Serviceの作成
  4. Azure Portalからのログアウト

Azure Portalへのログイン

Azure Portalとは、Azureの各サービスを画面から操作することができるサービスで、そのログイン手順は以下の通り。

1) 以下のサイトにアクセスし、「サインイン」ボタンを押下する。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/features/azure-portal/

AzurePoralへのログイン_1

2) ログインするメールアドレスを入力し、「次へ」ボタンを押下する。
AzurePoralへのログイン_2

3) 以下のように、パスワードの入力を促されたら、パスワードを入力する。
AzurePoralへのログイン_3

4) ログインが完了すると、以下のようなAzure portalのホーム画面が表示される。
AzurePoralへのログイン_4



リソースグループの作成

Azureでは、仮想マシンやストレージなどのオブジェクトをリソースと呼び、これらのリソースをまとめて管理するためのしくみをリソースグループという。今回作成する「Azure App Service」も、どこかのリソースグループに含める必要があるため、ここではAzure portal上でリソースグループを作成する手順を共有する。

1) Azureサービスから「リソースグループ」を選択する。
リソースグループの作成_1

2) リソースグループの一覧画面が表示されるので、「追加」ボタンを押下する。
リソースグループの作成_2

3) リソースグループの名前、リージョンを指定し、「確認および作成」ボタンを押下する。
リソースグループの作成_3_1

なお、「リージョン」のプルダウン内容は以下のようになっていて、Azureで作成したサービスをどの地域に配置するか指定できる。
リソースグループの作成_3_2

4) 以下の確認画面が表示されるため、内容を確認後「作成」ボタンを押下する。
リソースグループの作成_4

5) リソースグループの作成が完了すると、以下のように、一覧に作成したリソースグループが表示される。
リソースグループの作成_5



App Serviceの作成

各種Web/モバイルアプリケーションを作成して展開できる統合サービスである「App Service」も、Azure Portal上で作成できる。その手順は、以下の通り。

1) リソースグループの一覧画面で、左上の「ポータルメニューを表示する」ボタンを押下する。
AppServiceの作成_1

2) 表示されたメニューから、「App Service」を押下する。
AppServiceの作成_2

3) App Serviceの一覧画面が表示されるので、「追加」ボタンを押下する。
AppServiceの作成_3

4) Webアプリの作成画面の初期表示は以下の通り。
AppServiceの作成_4_1

「ランタイムスタック」のプルダウンの内容は以下のようになっていて、作成するアプリケーションで使用する言語とバージョンが指定できる。
AppServiceの作成_4_2

また、「Java Webサーバーのスタック」のプルダウンの内容は以下の通りで、作成するアプリケーションで使用するサーバーが指定できる。
AppServiceの作成_4_3

さらに、「地域」のプルダウン内容は以下のようになっていて、Azureで作成したサービスをどの地域に配置するか指定できる。
AppServiceの作成_4_4

また、「SKUとサイズ」の「サイズを変更します」リンクを押下すると、利用するサーバーのスペックが指定できる。
AppServiceの作成_4_5_1

AppServiceの作成_4_5_2 AppServiceの作成_4_5_3

その他、以下のように項目を入力し「確認および作成」ボタンを押下する。
AppServiceの作成_4_6

5) 以下のように、確認画面が表示されるため、「作成」ボタンを押下する。
AppServiceの作成_5

6) 作成したApp Serviceのデプロイ(配置)が始まり、デプロイ進行中の画面は以下の通り。
AppServiceの作成_6

7) デプロイが完了すると以下のようなメッセージが表示されるため、「リソースに移動」ボタンを押下する。
AppServiceの作成_7

8) 作成したApp Serviceの概要画面に移動し、以下のようにAppService名やリソースグループ・リージョン等が確認できる。
AppServiceの作成_8_1

また、「設定」の「構成」メニューを選択し、「全般設定」タブを押下すると、以下のように、指定した言語やアプリケーションサーバーが確認できる。
AppServiceの作成_8_2

9) URLの右「クリップボードにコピー」を押下し、URLをコピーした後で、コピーしたURLにアクセスすると、以下のように、Azure App Serviceの初期表示画面が表示される。
AppServiceの作成_9_1

AppServiceの作成_9_2

10) App Serviceの概要画面の「停止」ボタンを押下すると、App Serviceを停止できる。
AppServiceの作成_10_1

App Serviceの停止確認ダイアログが表示されるため、「はい」ボタンを押下する。
AppServiceの作成_10_2

App Serviceを停止すると、以下のように、状態が「Stopped」になっていることが確認できる。
AppServiceの作成_10_3

11) その他、App Serviceの一覧画面を再度表示すると、以下のように、追加したApp Serviceが表示されることが確認できる。
AppServiceの作成_11



Azure Portalからのログアウト

Azure Portalからのログアウト手順は以下の通り。

1) 右上の人のアイコンを押下し、「サインアウト」ボタンを押下する。
AzurePoralからのログアウト_1

2) 以下のように、サインアウトされたことが確認できる。
AzurePoralからのログアウト_2

要点まとめ

  • Azureは、Microsoft社が提供するクラウドサービスで、さまざまなITインフラやアプリケーションを利用できる。
  • App Serviceは、各種Web/モバイルアプリケーションを作成して展開できる統合サービスで、Azure Portal画面から作成できる。
  • App Serviceの作成時は、使用する言語、サーバー、OS、地域などを指定する必要がある。
  • リソースグループは、仮想マシンやストレージなどのリソースをまとめて管理する仕組みで、App Serviceもどこかのリソースグループに所属する必要がある。