Pythonその他

Linux系のOS(Ubuntu)上でAnacondaをインストールしてみた

以前、以下の記事でWindows端末上にAnacondaをインストールしていたことがある。

Python開発用のAnacondaをインストールしJupyter Notebookを利用してみた今回は、Pythonを勉強してみたいと思い、Python開発環境を構築してみたので、その手順を共有する。 Python開発用として...

Anacondaは、インストールすると、NumPy・scikit-learnといったAI(人工知能)のためのライブラリを利用できるようになるが、Windows端末だけでなく、Linux系の端末上でも、Anacondaをインストールすることができる。

今回は、Azure Portal上で作成したLinux系のOS(Ubuntu)をもつ仮想マシン上でAnacondaをインストールしてみたので、その手順を共有する。

前提条件

下記記事の手順に従って、Azure Portal上でLinux系のOS(Ubuntu)をもつ仮想マシンを作成済であること。

Azure PortalでLinux系のOS(Ubuntu)をもつ仮想マシンを作成してみたAzure Portalを利用すると、様々なOSを掲載した仮想マシンを作成することができる。 今回は、Azure Portal上で...

また、インストールするAnacondaは、以下のサイトの「Anaconda3-2024.02-1-Linux-x86_64.sh」とする。
https://repo.anaconda.com/archive/

anaconda_url

やってみたこと

  1. Anacondaのインストール
  2. Anacondaインストール後の確認

Anacondaのインストール

Azure Portalを起動し、Linux系のOS(Ubuntu)をもつ仮想マシンにログイン後、Anacondaのインストールを行う。その手順は、以下の通り。

1) wgetコマンドで、前提条件に記載した「Anaconda3-2024.02-1-Linux-x86_64.sh」を取得した後で、ls -lコマンドで取得したファイルを確認する。
Anacondaのインストール_1

2) 取得した「Anaconda3-2024.02-1-Linux-x86_64.sh」を実行すると、Enterキーを押下するようにいわれるため、Enterキーを押下する。
Anacondaのインストール_2

3) ライセンス条項の確認が必要なので、Enterキーを押しながら読み続ける。
Anacondaのインストール_3

4) ライセンス条項の確認が終わるとライセンス条項を受領するか聞かれるため、「yes」を入力する。その後、インストールするディレクトリが聞かれるため、確認後Enterキーを押下する。
Anacondaのインストール_4

5) インストールが終わるまでしばらく待つと、以下のように、Anacondaの初期化について質問されるため、「yes」を入力する。
Anacondaのインストール_5

6) 以下のように、Anacondaの初期化が完了したことが確認できる。
Anacondaのインストール_6

7) Anacondaの初期化を行った「.bashrc」の末尾を確認すると、以下のように、Anacondaの初期化処理が追加されていることが確認できる。
Anacondaのインストール_7

8) Anacondaのバージョンを確認しようとすると、このままでは、condaコマンドが利用できないことが確認できる。
Anacondaのインストール_8

9) 以下のように、PATHにAnacondaの実行ファイルのパスを追加すると、condaコマンドが利用できることが確認できる。
Anacondaのインストール_9

10) 以下のように、再接続した場合も、condaコマンドが利用できることが確認できる。
Anacondaのインストール_10_1

Anacondaのインストール_10_2 Anacondaのインストール_10_3



「CODE×CODE」は、需要の高い技術(AWS, Python等)を習得できるプログラミングスクールスクールだった近年、さまざまな会社でクラウド(特にIaaSやPaaSのパブリッククラウド)の需要が非常に高まっていて、クラウドサービスによるシステム開...

Anacondaインストール後の確認

Anacondaインストール後の、Anacondaの情報やPythonのバージョン、よく使うコマンドのパス設定、インストール済パッケージを確認する。その手順は、以下の通り。

1) Azure Portalを起動し、Linux系のOS(Ubuntu)をもつ仮想マシンにログイン後、「conda info」コマンドでAnacondaの情報を確認した結果は、以下の通り。
Anacondaインストール後の確認_1

2) Pythonのバージョンや、よく使うコマンドのパス設定を確認した結果は、以下の通り。
Anacondaインストール後の確認_2_1

Anacondaインストール後の確認_2_2

3)「conda list」コマンドによる、インストール済パッケージを確認した結果は以下の通りで、「matplotlib」「numpy」「pandas」「scikit-learn」は全てインストール済であることが確認できる。
Anacondaインストール後の確認_3_1

Anacondaインストール後の確認_3_2 Anacondaインストール後の確認_3_3 Anacondaインストール後の確認_3_4

要点まとめ

  • Anacondaは、インストールすると、NumPy・scikit-learnといったAI(人工知能)のためのライブラリも利用できる。
  • Windowsに加え、Linux系の端末上でも、Anacondaをインストールすることができる。