今回は、STS上で、ビルドツールにMavenを利用して、下記記事と同等のSpring Bootアプリケーションを作成してみたので、その手順を共有する。
IntelliJ IDEA上でGradleを使ってWeb画面のSpring Bootプロジェクトを作成してみたSpring Bootのプロジェクトを新規作成を「IntelliJ IDEA」のメニューから実施しようとしたところ、無料の「Commun...
前提条件
下記記事の手順に従って、STSをダウンロード済であること。
STS(Spring Tool Suite)をWindows端末上にダウンロードしてみたSpring BootアプリケーションをEclipse上で開発するには、Spring用のプラグインを同梱した「STS(Spring To...
MavenによるSpring Bootプロジェクトの作成
STS(Spring Tool Suite)を起動後、以下の手順で、Mavenを用いたWeb画面のSpring Bootプロジェクトが作成できる。
1) ファイルメニューから「新規」を選択後、「Spring スターター・プロジェクト」を選択
2) 型にMavenを指定し、Javaバージョンを13に変更し、他は下記赤枠の状態で「次へ」ボタンを押下
3) 依存関係に「Spring Web」「Thymeleaf」を追加後、「次へ」ボタンを押下
5) 作成後のSpring Bootプロジェクトのプログラム構成は以下の通り。
また、作成されたDemoApplication.javaの中身は以下の通り。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 | package com.example.demo; import org.springframework.boot.SpringApplication; import org.springframework.boot.autoconfigure.SpringBootApplication; @SpringBootApplication public class DemoApplication { public static void main(String[] args) { SpringApplication.run(DemoApplication.class, args); } } |
さらに、pom.xmlの中身は以下の通り。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 | <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <project xmlns="http://maven.apache.org/POM/4.0.0" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://maven.apache.org/POM/4.0.0 https://maven.apache.org/xsd/maven-4.0.0.xsd"> <modelVersion>4.0.0</modelVersion> <parent> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-parent</artifactId> <version>2.2.4.RELEASE</version> <relativePath/> <!-- lookup parent from repository --> </parent> <groupId>com.example</groupId> <artifactId>demo</artifactId> <version>0.0.1-SNAPSHOT</version> <name>demo</name> <description>Demo project for Spring Boot</description> <properties> <java.version>13</java.version> </properties> <dependencies> <dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-thymeleaf</artifactId> </dependency> <dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-web</artifactId> </dependency> <dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-test</artifactId> <scope>test</scope> <exclusions> <exclusion> <groupId>org.junit.vintage</groupId> <artifactId>junit-vintage-engine</artifactId> </exclusion> </exclusions> </dependency> </dependencies> <build> <plugins> <plugin> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-maven-plugin</artifactId> </plugin> </plugins> </build> </project> |
なお、「application.properties」は空のファイルになっている。
削除または保存していないWordドキュメントの復元方法【4DDiG Windowsデータ復元】ワード(Word)データ等のファイルを誤って削除してしまった場合は、通常はデータの復元ができませんが、4DDiGというソフトウェアを利用...
作成したSpring Bootプロジェクトでのプログラム編集
Gradleを利用した場合と全て同じ内容で、以下の手順で、application.propertiesを変更し、コントローラ・HTMLファイルを新規作成する。
application.propertiesには、以下のように「server.port=ポート番号」を追加する。
また、Controllerクラスの内容は以下の通り。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 | package com.example.demo; import org.springframework.stereotype.Controller; import org.springframework.web.bind.annotation.RequestMapping; @Controller public class DemoController { @RequestMapping("/") public String index(){ return "index"; } } |
さらに、HTMLファイルの内容は以下の通り。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>index page</title> </head> <body> DemoController Called. </body> </html> |
作成したSpring Bootプロジェクトの実行結果
作成したSpring Bootプロジェクトの実行結果は、下記記事の「作成したSpring Bootプロジェクトの実行結果」と同じ実行方法・結果となる。
STS上でGradleを使ってWeb画面のSpring Bootプロジェクトを作成してみた今回は、STSを利用して、下記記事と同等のSpring Bootアプリケーションを作成してみたので、その手順を共有する。なお、今回もビル...
要点まとめ
- Mavenを利用したSpring Bootプロジェクトも、STS(Spring Tool Suite)の場合、画面上から作成できる。
- Mavenを利用したSpring Bootプロジェクトの場合、build.gradleの代わりにpom.xmlを利用する。